fc2ブログ

アニメ 咲 -Saki- 第14局 存在

                         
 やっと君を見つけた。アニメでは敦賀学園の加治木ゆみがステルスモモこと東横桃子探しに奮戦してましたが、こちらとしては第14局本編が見られなかったのが諦めきれず、ネットでいろいろと探してました。そうしたら、別のところで見られそうなことを知り早速視聴してみました。序盤こそ透華が一矢を報いる活躍を見せましたが、桃子が駆使するステルス効果に透華が飲み込まれてからは、むしろこっちが副将戦での真の主役という感じになってきました。
 
 透華が優越感に浸るのを嘲笑うかのような桃子のステルス攻撃は圧巻の一言ではないかと。冷静に対処していればなんてことない捨て牌も、桃子の見えない存在に一旦飲まれると骨の髄まで搾り取られてしまいそうです。のどっちばかりに拘り過ぎるあまり周りが見えなくなってしまった透華は、ステルスモモの格好の餌食となりました。早く気持ちを落ち着かせないと、取り返しのつかないことになってしまいますが、果たしてどうなることやら。

 存在感が極端に薄い桃子にとって、誰かに存在を認めてもらえることは生きる希望に繋がります。誰にも存在を気づかれない、ということは考え方を変えれば強みにすることも可能なはず。桃子の特性を活かした目標を見出せれば、彼女のような異能者は副将戦のように立派に頑張れるものです。

 たった一人でいいから自分のことを見ていてくれれば…。クラスに一人はいるであろう無色透明な生徒。しかし、そういうのに限って内に秘めた個性というのは一般のそれよりも強烈に磨かれていたりします。桃子も例外なくそのタイプで、彼女の特殊な能力だけでなく麻雀としての腕も確か、となれば部員にしたいと思うのが人情というもの。

 ゆみもそう考えたからこそ、パソコンのネットワークを駆使して桃子の教室を特定し、すぐさま出向いて姿なき桃子に対して「私は君が欲しい」とまるで愛の告白かのような恥ずかしい宣言をしたのでしょう。ここまでされては、さしもの桃子も心を揺り動かされてしまいます。

 欠点だと思っていた性格を隠された才能として見出し、大勢の前で心の底から叫んで求めてもらえたことが桃子にとってどれだけ嬉しいことか。ここまでされたからこそ、桃子は先輩でもあるゆみに対して恩返しがしたい、と言わしめるくらいに崇拝してしまうのです。

 こうして桃子が副将戦で活躍するまでの顛末は真に素晴らしく、その影にはゆみの献身的な人身掌握術(例え本人にその自覚がなかったとしても)があったことも実に興味深いものがありました。

  FC2ブログランキング参加中

 にほんブログ村 アニメブログへ
 にほんブログ村  宜しければこちらからもどうぞ

   

テーマ : 普通の日記
ジャンル : アフィリエイト

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 咲 -Saki- 第14話 「存在」

咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る 和は、堅実な和了りを積み重ねて着実にポイントを稼ぐ。そんな和の快進撃に、龍門渕透華が立ちはだかる。高得点の和了りで和のパーフェクトゲームを阻止した透華は、このまま波に乗って連荘を目指すそうとするのだが……。 ...

咲-Saki- 第14話「存在」

のどちゃんのパーフェクトゲームなるか!? パーフェクトってどんなのだろう? のどちゃん、エトペンをナデナデしてるw機嫌がいいみ...

咲-Saki- 14話レビュー

存在が消えるというのは流石に無理があるだろ。当人の存在感が薄いというのは判るけれど、それで捨て牌まで消えると言うのは麻雀というゲー...

咲 -Saki- 第14局『存在』

微熱でエンジェルモードへ突入した和と 怒りでデビルモードに入った透華による後半戦。 個人的には以前、意味深に副将と大将の実力を示唆してた敦賀が そろそろナニカしてくれそうで楽しみだった、咲『存在』。 まさかそんなキャラだったなんて…! 咲-Saki- 2 初回限定版...

咲‐Saki- 第14話「存在」

ついに、原作でも大人気のステルスモモが初お目見え! まぁ、今までもところどころに出てましたけどねw

咲 -Saki- 第14局「存在」

博士「この存在を社会的に抹殺したいwww」助手「中の人のネタとこじつけるなwww」...

咲 -saki- 第14話「存在」

ステルス桃子、本領発揮!! 桃ちゃんが予想以上にかわゆく描いてあって大満足。 ゆみとあんだけ百合百合だったとは。 部員不足に悩んでいた鶴賀学園。 やっと見つけた仲間。 ゆみは何が何でも麻雀部に迎え入れたかったんですね。 教室まで乗り込んでいったものの...

咲-Saki- 第14話「存在」

県大会副将戦、前半戦のオーラスでトップを取った透華に主役が移ったのもつかの間、今まで気配を消していた鶴賀の副将ステルスモモが見せ場(透華には見えていないけれど)をさらった「咲-Saki-」第14話。いつもながら打ち手のペースにシンクロするように、キャラクターの...

咲 -Saki- 第14話 存在

咲 -Saki- 第14話 存在 和は、堅実な和了りを積み重ねて着実にポイントを稼ぐ。そんな和の快進撃に、龍門渕透華が立ちはだかる。高得点の和...

咲-Saki- 第14話「存在」

ステルス機能はこれからが本領発揮のようでして。

咲-Saki- 第14話 『存在』 感想

   副将戦は強者揃いで、各高なかなか和了れず手堅い手が続く。  そんな中、抜け出したのは和。  気づいたら前半戦終了間際、和のパファーフェクトゲームで現在も進行中。     和のパーフェクトゲームを阻止しようと燃えまくる龍門渕透華。

咲-Saki- 第14話「存在」

和のパーフェクトを阻止し逆転に転じる透華。 透華アバターの槍がのどっちのATフィールドを破ります(笑) しかし、その横でこっそりと桃...

咲 -saki- 第14話「存在」

気配のない少女。

咲 -Saki- 第14局 「存在」

 存在感がないなんてレベルではありませんね。消えるって…。これが本当の幽霊部員?

咲‐Saki- 第14話「存在」

金曜から強制的に旅行に行かされてしまい、途切れ途切れの更新になってしまいましたが、今日から復帰です。 「ここからは、ステルスモモの...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
line
FC2カウンター
line
最新記事
line
リンク
line
お勧めの本紹介


百田尚樹 有本香
産経新聞出版/発売中



百田尚樹/幻冬社
発売中


渡邉哲也/ワック
発売中


余命プロジェクトチーム
青林堂/発売中


エドワード ルトワック
奥山真司(訳)
文藝春秋/発売中


青山繁治/飛鳥新社
発売中


百田尚樹/飛鳥新社
2017/6/15


和田正宗
青林堂
発売中


仲村佳樹/白泉社
2019年10月日
(44巻)


(原作)米澤穂信
(漫画)タスクオーナ
角川書店
2019年月日
(12巻)


蒼樹うめ/芳文社
年月日
(10巻)

line
カテゴリ
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
プロフィール

胡蝶一炊

Author:胡蝶一炊
FC2ブログへようこそ!

line
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

line
最新コメント
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line