改めて視聴するようになって3話目となって、ようやく登場人物の事情というものが見え始めてくることで、咲 -Saki-ならではの面白さというものが判ってきました。多重の視点でヒロインのドラマを摘み食いする演出も、そういうもんだと割り切れれば楽しめることに今回気づかされました。この手の演出が気に入るかどうかは、究極的には個人の考え方次第ということになりましょう。そういう風に考えるようになったのも、久の回想シーンで興味深い話しがあったからです。
世の中にはいろんな考え方の人がいるわけで、そこには論理や計算ずくという枠に囚われない人もいます。そして、重要なことは、どの考え方が絶対に正しい、というものは存在しない、ということです。もっと言えば、ある考え方さえマスターすればどんな勝負にも勝てる、なんて万能なものはない、ということを久は言いたかったんだと思います。
どんな考え方にも長所と欠点は存在し、それを踏まえた上で、どのようにして活かすかを試行錯誤していく過程を経て、あらゆる状況下で最善と思える手を導き出す。その結論に至る根底には、今自分は何を信じて行動しているのかが、重要なファクターになります。
これは麻雀に限らず、人生そのものと直結している部分があると思います。何を拠り所にして経験を積み重ねていくのか、そこに各ヒロインの個性に差が出てくるわけです。その違いを鮮明にすることで浮かび上がる個の彩りが見えてきた今、それぞれの信念が決勝戦でどのように影響していくかが今から楽しみです。
さて、いろいろとあって久の考え方というものは他のチームに知れ渡りました。それでも尚確立の悪い待ち筋をメインにするのか、それとも別の戦術に切り替えるのか。各チームの対抗手段も気になりますが、サブタイにある覚醒するのが誰かによって、勝敗の行方も大きく左右することでしょう。

FC2ブログランキング参加中
にほんブログ村 宜しければこちらからもどうぞ
テーマ : 普通の日記
ジャンル : アフィリエイト
line
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
二転三転してて面白いな~! 相変わらずルールを理解せずに見てるのでツライ部分もありますが 対局してる4人の駆け引き&各校の思惑はとても面白い。 そして…対局を見てないからこそ言えるのかもしれないけど 衣がカワイくて仕方ない。何この小動物(愛!) 咲-Saki- ...
久がついに本領発揮!!
あっという間に劣勢をひっくり返したのには圧巻。
やられ役はやっぱり文堂さんかあ…
容赦ない久の地獄単騎待ち攻勢。
彼女の場合ドラが乗りまくるから始末が悪い(^_^;)
リーチ1発ドラ4
タンヤオ三色ドラ3
待てコラwww
文堂...
部長の超能力はまさしく超能力。相手のペースを崩すという部分にある訳なんだけれど、上がれなければ単なるお馬鹿でしか無い訳で、そこで上...
SR 咲 Saki 麻雀 清澄高校麻雀部スクウェア・エニックスタカラトミーアーツ ガチャ(全6種セット)(発売日不明)タカラトミー商品詳細を見る
 
県予選決勝戦も中堅戦に突入。
最下位になってしまった清澄。
だけど、次は久部長の番。
仮眠室で寝ている和も『次は部長だから心配ない』と安心して寝ているようです。
和達が最も頼りにしている久部長。
今回、この久部長が風越有利の展開...
今週、寝たままで終了した主人公www
=はかわいいですね。エトペンを届けたら友だちになってくれるかもとウキウキしているところが良かったですね。
博士「性的悪戯ですね、分かりますwww」
助手「言うと思ったよwww」
自分の戦い方で。
「どんなピンチでも自分を曲げない、正攻法な僕で行く!」
県予選中堅戦・前編の話。
今回の前半は、久が実力を開放したということで。
...
今回は、中堅戦!
夢乃マホちゃん、果たして間に合うのかw
麻雀には、運と理論と超能力の要素があるらしいです!
竹井 久部長は悪待...
咲 -Saki- 第11話 悪戯
中堅戦に挑む久は、自らを不利な状況に追い込む打ち方を続けていた。しかし、これこそが勝負時に魅せる彼女のスタイ...
久部長、いよいよ登場