fc2ブログ

流石「頭狂新聞」と呼ばれるだけのことはある「東京新聞」による常軌を逸した記事

                         
 【東京新聞社説】前川前文科次官は、天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評されたという

 どこをどう見ても突っ込みどころ満載で、「今は禁じ手の天下り問題で処分された」ところからして香ばしい表現ではないか。違法な問題を起こして処分される事が禁じ手って、まるで「犯罪者を捕まえることは悪い」かのような実に反社会的な発想が伺えます。また「天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく」というのも、まるで「違法な手段で就職先を斡旋したことを良い事」であるかのように解釈するのは如何なものか。それは即ち「犯罪を推奨している」かのように受け取られかねないくらい極めて常軌を逸した文面ではないか。そのような人物は「ミスター文科省」ではなく「ミスター犯罪者」の間違いではなかろうか。

 [東京新聞] 天下りあっせん 文科省だけだろうか (2017年01月21日)

 そもそも「頭狂新聞」こと「東京新聞」自身が官僚の天下りは決して許されないと過去の記事で断じておきながら、いざ安倍政権を叩く時にはそれは問題にならないと前言を簡単に翻す二重基準による発狂記事を掲載してしまう。はっきり言えば今回のコラムは日本語として正しい文章からは著しく逸脱していて、とてもプロのジャーナリストが構成した記事とは到底言い難い。安倍政権を批判したいが為に脈絡なく単語を並べただけの幼稚で粗雑な言葉遊びでしかない。

 最もこの問題が深刻なのは、新聞にだけ焦点を当てても今回の「(頭狂)東京新聞」に限らず、「朝(鮮)日(報)新聞、(変態)毎日新聞、日本経済(音痴)新聞、沖縄(人民解放)タイムス、琉球(革命)新報」等も、「(頭狂)東京新聞」がやらかしたのと同じインチキな手法で、連日反日テロ思想に洗脳しようと躍起になっていることです。このような反日テロ思想に染まった新聞社は1分1秒でも早くぶっ潰れるべきではないかと。


  FC2ブログランキング参加中

 にほんブログ村 ニュースブログへ
 にほんブログ村
 
 

テーマ : 普通の日記
ジャンル : アフィリエイト

line
line

line
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
FC2カウンター
line
最新記事
line
リンク
line
お勧めの本紹介


百田尚樹 有本香
産経新聞出版/発売中



百田尚樹/幻冬社
発売中


渡邉哲也/ワック
発売中


余命プロジェクトチーム
青林堂/発売中


エドワード ルトワック
奥山真司(訳)
文藝春秋/発売中


青山繁治/飛鳥新社
発売中


百田尚樹/飛鳥新社
2017/6/15


和田正宗
青林堂
発売中


仲村佳樹/白泉社
2019年10月日
(44巻)


(原作)米澤穂信
(漫画)タスクオーナ
角川書店
2019年月日
(12巻)


蒼樹うめ/芳文社
年月日
(10巻)

line
カテゴリ
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
プロフィール

胡蝶一炊

Author:胡蝶一炊
FC2ブログへようこそ!

line
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

line
最新コメント
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line